プロの大工職人が選ぶ、地震や災害に強いイシンの家

災害が起きることを想定して家を建てるべき

地震、台風、大雨や洪水、津波といった水害被害など、災害大国の日本では、いつどこで自然災害が起きてもおかしくありません。そんな日本で家を建てるなら、防災対策は必須であるといえるでしょう。1995年の阪神淡路大震災から被災地ボランティアを重ねてきたイシンホームは住宅研究会を発足し、災害から家族を守る住宅設計に努めています。

「壊れない」だけじゃない。「揺れない」家が家族を守る

地震の際の死因は、家具・建物の転倒によるものが多いことはご存じでしょうか。阪神淡路大震災時の死亡原因の実に7割が、倒壊した建物や家具・家電の転倒による窒息・圧死でした。だからこそイシンホームの家は、家全体に100個以上の減震ブレーキを設置。東洋大学との共同研究で、地震エネルギーを1/4に抑える減震装置を開発しました。また、多面体の構造で揺れへの耐力を高めるために、耐震専用金物を使用し、パネルで柱、土台、梁を一つの箱のように強力に固定。地震のエネルギーを面全体で受け止めることで、一般的な在来筋交工法に比べて2倍の強度を誇ります。こうして実現した耐震工法は、つくば防災科学研究所での耐震実験で震度7相当の揺れに8回も耐え、優れた耐震性能が実証されました。

つくば防災科学研究所での実験
東洋大学工業技術研究所と共同開発

熊本地震で有効性が実証

2016年の熊本地震の際には、震源地近くにお住まいのお客様から次のようなご報告をいただきました。

「活断層から6Kmと近く、地鳴りが聞こえるくらい大きな揺れでした。周囲の家は家中の家具が倒れたり大変だったようですが、減震装置付きのわが家は家の被害はまったくなく、家具の転倒も薄型テレビと仏壇だけでした。高さのあるテレビ台も倒れませんでしたし、食器棚の食器も割れませんでした」

後日の点検の結果、床下にもまったく損傷は見られないことが確認されています。災害は起こらないことがいちばんですが、もしものときには揺れないことの安心感がご家族を守ります。

防水、発電、シロアリ予防など、家全体を守る防災設計

ほかにも、イシンの家の梁や柱には強度と耐久性に優れた世界最高クラスの木材が使用され、台風に強く猛暑でも涼しい7層構造の屋根と壁が標準装備です。また、基礎と土台の間にすき間がない防災気密基礎を採用。冷たい空気が入らず、水害時も水の浸水がしにくい仕様で、万が一浸水しても復旧が簡単です。防災気密基礎はシロアリが入りにくい構造なうえ、各所にシロアリを寄せ付けない耐震パネルやシートも実装。土台はシロアリが嫌うヒノキ芯材のみの年輪中取りの「伝説芯輪材」で、中にはすき間のできない吹き付け断熱材が入っています。さらに、平常時の生活はもちろん、災害時の非常用電源にも使える太陽光発電も初期費用0円で設置することができます。

こうしたイシンの住宅構造や高性能の標準装備は現場で作業に当たる方々からも驚かれ、実際に施工を担当した棟梁が、自分の家を建てるときはぜひイシンで、と言ってくださることも少なくありません。他社では数百万もの追加費用がかかるような設備も標準装備。ここまでこだわるイシンの防災設計をぜひ比べてください。

関連サイト

太陽光+蓄電池搭載で節約・安心を手に入れた実例を紹介!
賢い家づくりのノウハウがぎゅっと詰まったカタログをもらおう

資料請求はこちら

運営会社

株式会社イシン住宅研究所(イシンホーム)

イシンホーム住宅研究会は家造りを天職とする日本全国約180店が参加する真面目な家づくり研究ネットワークです。常に未来を先取りする研究・開発型の企業です。蓄積したノウハウや研究実績を自社のためだけでなく、全国に提供し、喜ばれています。イシンホーム住宅研究会本部は商品開発チームを結成し独自で開発した販売・設計・施工のノウハウを加盟店に提供するとともに、優れた資材を一括購入することで購入にかかるコストを飛躍的に落とし、高品質・高性能な家をお客様に提供できる仕組みになっています。

本社(総合戦略本部)

同じカテゴリの最新記事

停電しない家づくりを!自家発電システムのメリット・デメリットや、気を付けておきたいポイントを紹介

災害対策・防災住宅

大雨や台風でも停電しない家づくり。「蓄電池」を取り入れるメリットについて

災害対策・防災住宅