上棟!その1 朝の儀

こんにちは~

津山の季節はすっかり冬です~
津山に住み始めてはじめての冬なので、
今まで経験していない寒さに耐えられるのか
少し不安ですが

スノボスノボスノボ!!!

を楽しみにして乗り越えていきたいと思います!

さてさて、

先日、とうとう上棟式を行いました!

朝7:30に現場へ行くと
%e7%a5%9d%ef%bc%81%e4%b8%8a%e6%a3%9f%ef%bc%81%ef%bc%811111_101

足場が!!
前日に組んでくださったそうです~
そして前日の夜から明け方にかけて雨だったようで
霧がすごい!あたりは真っ白です。。
盆地ならではですね~

なにはともあれ雨が降っていなくてよかった!

朝の上棟式では、1本目の柱を自分たちの手でたてさせていただきました!
記念すべき瞬間!
%e7%a5%9d%ef%bc%81%e4%b8%8a%e6%a3%9f%ef%bc%81%ef%bc%811111_4247

こちらは、延岡さんが撮影してくださった動画

上棟式が終わって8時ごろ延岡さんが
「9時すぎくらいには2階までできちゃいますよ~」
なんていって、ふーーん、くらいに思っていたら
30分たつまでに
%e7%a5%9d%ef%bc%81%e4%b8%8a%e6%a3%9f%ef%bc%81%ef%bc%811111_4631_0

1階の柱が全部セット完了
まじですか。はやすぎです。

11名の大工さんたちが特にあれこれ指示を出し合うでもなく
ささささささっと手なれた様子で木材を運び、柱を立てていきました
神業ですね~

お話を聞いたところによると
いつも同じようなメンバーで上棟を行っているようで、
みなさん息ぴったりなんだとか!
長年の技術と信頼関係ですね!感動です!

なんてお話をしていると
%e7%a5%9d%ef%bc%81%e4%b8%8a%e6%a3%9f%ef%bc%81%ef%bc%811111_9140_0
天井部分ができ始めますね・・・
はやすぎる・・・

ちなみに、この柱、営業の樋口さんが教えてくださったんですが、
今までの柱ではよく「背割れ」という技法?が用いられていたそうです。
木の湿度が高いと、強度が落ちて割れてしまうことがあるそうです。
それに対して、背割れとは、柱にあらかじめ大きな割れ目を入れておくことで、
その柱には他に割れ目が入らないようにし、強度をあげることができるそうです!

そんなこともちろん知らないので、家ってすごい~
と思って聞いていたら、
イシンの柱は、15%までしっかり乾燥させることで、背割れを入れる必要がない
柱を実現させることができたんだとか!

そりゃ、どうせ隠れてしまう部分ですが、割れていない方が見栄えもいいし、
しっかりしてそうな印象が持てます
乾燥している、というのでさわってみると、確かに木はさらさらで丈夫そうでした(^^)

ここで、まさかの旦那さん歯医者のため一時退散
戻ってきたところからの続きは次回で(^^)/